Q1.地球にある地下水の量はどれくらい?
      
      
        ①約2.5%
        ②約0.75%
        ③約0.01%
      
      
      
        Q2.地下水をくみ上げすぎるとどうなる?
      
      
        ①地盤沈下する(地面の高さが下がります)
        ②液状化する(地震で地面が大きく揺れると地下の軽いものと重いものが上下に分かれます。重さが重い土が下へ、軽い水が上へ移動し、水が地上に噴き出すことがあります)
      
      
      
        Q3.地下水と川の水の流れはつながっている?
      
      
        ①つながっている
        ②つながっていない
      
      
      
        Q4.次のうち、一番ゆっくり進むのはどれ?
      
      
        ①うさぎ(速いうさぎは、時速60km~80km)
        ②かめ(時速965m、2015年ギネス記録)
        ③地下水(地下水の流れる速さは、速くても毎秒 0.01cm~0.1cm(1日に 10m~100m 程度)、土壌や地質条件によっては毎秒 0.001cm 未満(1日に 1m 未満)の場合もあります。
      
      
      
        Q5.地下水はどうやって流れている?
      
      
        ①地下にできた大空洞を流れている
        ②石や砂のせまい隙間を通っている
        ③石や砂と一緒に少しずつ動いている
        ④地下に配管を埋めてようやく流れる