名勝“岩井の清水”
ふるさとの泉(福島県本宮市)
この清水は、俗に一盃清水といわれ、源義家軍の一行が、ここを通り水を求める兵士のために矢じりで岩を掘ったところ、こんこんと清水が湧き出したと伝えられています。
文化13年(1816年)に本宮の国学者小沼幸彦が書いた「石井考」が白河楽翁公(松平定信)の認めるところとなり、世に広められました。
文化13年(1816年)に本宮の国学者小沼幸彦が書いた「石井考」が白河楽翁公(松平定信)の認めるところとなり、世に広められました。
清水をまもる
年2回程度地元町内会が草刈等の美化活動を実施しています。