1. HOME
  2. 水の日・水の週間
  3. 各都道府県の取り組み

各都道府県の取り組み

各都道府県の水の日・水の週間関係情報や、水資源に関する取り組みを発信しているホームページのリンク集です。

都道府県 サイト名 サイトURL 都道府県、市区町村等 部局課室 概要 備考
宮城県 宮城県ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/mizusigen.html 宮城県 震災復興・企画部震災復興・企画総務課 水の日・水の週間に実施されている「全日本中学生水の作文コンクール」等各種水に関する行事等を掲載。
宮城県 企業局ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/16.html 宮城県 企業局公営事業課 宮城県企業局の業務内容や取り組みの紹介のほか,広報誌「メビウス」等を掲載。
山形県 里の名水・やまがた百選 http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/050014/mizu_line/mizu_1.html 山形県 環境エネルギー部
水大気環境課
 山形県では、地域の人々に育まれてきた優れた湧水等を「里の名水・やまがた百選」として選定し、県内外に広く紹介していきます。
良好な水質と水量を有すること、地域住民等による保全活動が行われていることなどを条件に、親水性と利活用、自然景観、水質・水量のいずれかが優れている湧水として、平成27年度に13箇所、平成28年度に10箇所、計23箇所を選定しました。
山形県
福島県 ふくしまの水に関する情報 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/tochimizu/ 福島県 企画調整部土地・水調整課 福島県の豊かな水環境やイベント情報などを発信するサイトです。(豊かな水環境を紹介するパンフレット・動画、水に親しむ取り組み、イベント情報、渇水情報、水や水辺の放射性物質に関する情報などを掲載)
茨城県 使った水のゆくえを追ってみよう!? http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/doboku/gesui/card/index.html 茨城県 土木部都市局下水道課 茨城県内の公共施設などで使った水が、下水道管を通って下水処理場を経由し、きれいになって川や湖へ放流されるまでの経路を地図で見ることができます。
茨城県 筑西市上水道 http://www.chikusei-waterworks.jp/ 筑西市 上下水道部水道課 WEBサイトをとおして、安全・安心な水道事業のPR、利用促進を図っています。
茨城県 小堀の渡し(おおほりのわたし) https://www.city.toride.ibaraki.jp/mizutomidori/bunkakatsudo/kanko/kankomesho/ohorinowatashi.html 取手市 建設部水とみどりの課 「小堀(おおほり)の渡し」は、取手市営の利根川の渡し船です。利根川の広大な河川敷や水辺に親しみ、誰でも乗船できる観光船として、取手市中心部と小堀(おおほり)地区を結び運航しています。
栃木県 日光水のある風景百選のページ http://www.city.nikko.lg.jp/kankyou/gyousei/shisei/kankyou/mizu100.html 日光市 産業環境部環境課 日光市は、川、湖、滝、温泉など、多彩な水資源に恵まれています。こうした水辺の美しい景観や、水にまつわる生活文化など、守り伝えていきたい大切な風景を、「日光水のある風景百選」として選定しました。
栃木県 「全日本中学生水の作文コンクール」中央審査会における本県入賞作品の紹介 http://www.pref.tochigi.lg.jp/h07/system/honchou/honchou/1266372271104.html 栃木県 砂防水資源課 全日本中学生水の作文コンクールで優秀な成績を修めた作品を掲載している。
群馬県

東京都
利根川水系上下流交流のホームページ https://www.tonegawa-joukaryuu.jp/ 群馬県

東京都
地域創生部地域創生課土地・水対策室

都市整備局都市づくり政策部広域調整課
利根川上流にある群馬県と、下流の東京都は、人々の交流を通じて相互の理解を深めることを目的に、利根川水系上下流交流事業実行委員会を設立し、「夏休み水のふるさと体験会」などの交流事業や水に関する啓発事業を進めています。 群馬県
埼玉県 上下流交流事業 http://www.pref.saitama.lg.jp/a0108/jokaryu-koryu/index.html 埼玉県 企画財政部土地水政策課 埼玉県では、水の恩恵を受けている県民が水源地域を訪れ、水源地域の方々と協働しての清掃活動、水源林体験、スポーツ交流での親睦等を通じて水の大切さや水源地域の現状や問題等の理解を高めていただくために「上下流交流事業」を行っています。
埼玉県 川の国応援団 https://www.pref.saitama.lg.jp/kurashi/kankyo/mizukankyo/kawanokuni/index.html 埼玉県 環境部 水環境課 本サイトは、「川の国応援団」のトップページです。埼玉県では、河川を豊かな水辺として次代に引き継ぐため、川の再生活動を行う団体が増えてきました。「川の国応援団」もそのひとつです。埼玉県では、こうした活動が活発に行われるよう、活動資材の提供や貸出し、情報共有や情報発信など様々な支援を行っています。
埼玉県 農村環境担当のページ http://www.pref.saitama.lg.jp/a0906/nousonkankyo.html 埼玉県 農林部 農村整備課 埼玉県は県土に占める河川面積割合(3.9%)が日本一。県民だれもが川に愛着を持ち、ふるさとを実感できる「川の国 埼玉」を名実ともに実現するため推進している水辺再生の取組を掲載しています。
埼玉県 川の国 埼玉 魅力100選 https://www.pref.saitama.lg.jp/a1007/kasen/index.html 埼玉県 河川砂防課 埼玉県を流れる川の100箇所の魅力スポットを選定
埼玉県 水辺再生のページ http://www.pref.saitama.lg.jp/kurashi/machi/mizube/index.html 埼玉県 県土整備部水辺再生課 埼玉県は県土に占める河川面積割合(3.9%)が日本一。県民だれもが川に愛着を持ち、ふるさとを実感できる「川の国 埼玉」を名実ともに実現するため推進している水辺再生の取組を掲載しています。
埼玉県 水辺の楽校情報(やしお商業&観光元気UPサイト) http://www.genkiup-yashio.jp/mizube.html 八潮市商工観光課 市民活力推進部商工観光課 八潮市内で商業を営む方の情報や、市内観光案内及びイベントなどを提供する情報サイトです。このサイトの中で、平成27年5月に開校した「水辺の楽校」に関する情報を広く発信しています。
埼玉県 寄居町日本の里公式HP http://yorii-yamatonosato.jp/ 日本の里風布館運営管理グループ 商工観光企業誘致課 寄居町日本の里の公式HP。
寄居町日本の里とは、名水を活用した町おこし事業を推進するために、
ふるさと創生資金を活用して造った施設です。
名水百選に選定されている「風布川」が流れ、夏は川遊びで賑わいます。
埼玉県 町の風景 http://www.town.matsubushi.saitama.jp/www/genre/1000000000113/index.html 松伏町 企画財政課 町を流れる中川、古利根川を彩るからし菜、桜の風景を紹介
千葉県 治水のページにようこそ http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kurashi/seikatsu/chisui/chisui.html 鎌ケ谷市 都市建設部道路河川整備課 ・鎌ケ谷市の河川や貯留池の紹介
・総合治水の説明や流域協議会の活動内容の紹介
・雨水浸透桝の説明
千葉県 水のはなし http://www.pref.chiba.lg.jp/suisei/kids/mizu.html 千葉県 水政課 「水のはなし」は、小学校3年生からの資料として水全般について取りまとめたものです。
子供達に水の大切さを理解してもらうとともに、その家族の人たちにも読んでもらうことを通して、広く県民のみなさんに理解を深めてもらうことを目的としています。
千葉県 全日本中学生水の作文コンクール http://www.pref.chiba.lg.jp/suisei/sakubun/index.html 千葉県 水政課 千葉県地方審査会の審査結果及び地方審査会表彰式の様子を掲載
神奈川県 神奈川やまなみ五湖navi http://www.suigen.jp/ 水源地域交流の里づくり推進協議会 政策局政策部土地水資源対策課 神奈川県の貴重な水源であるやまなみ五湖(相模湖、津久井湖、奥相模湖、丹沢湖、宮ケ瀬湖)及び周辺の水源地域市町村への来訪者の増加を図るため、水源地域の多様な情報を総合的に発信するポータルサイト。
神奈川県 神奈川県立相模湖交流センターHP http://www.sagamiko-kouryu.jp/ アクティオ(株) 政策局政策部土地水資源対策課 相模湖の畔に建つ県の文化施設。ベーゼンドルファーのある456席のホールは音響の素晴らしさから国内外の音楽家に好まれている。他にアートギャラリー、研修室、レッスン室等があり交流活動の拠点となっている。
神奈川県 ぐるり宮ヶ瀬湖 https://www.miyagase.or.jp/ (公財)宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 政策局政策部土地水資源対策課 宮ヶ瀬湖周辺地域にある県有施設の指定管理者である(公財)宮ヶ瀬ダム周辺振興財団が運営しているホームページであり、水源地・宮ケ瀬の活性化のため、その魅力や観光スポット、イベント情報等を紹介している。
神奈川県 県営水道のページ http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p878688.html 神奈川県企業庁 企業局水道部経営課 神奈川県営水道の特徴や取組み、イベント情報など様々なことを紹介しています。
神奈川県 秦野市の地下水保全 http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/genre/1000000000319/index.html 秦野市 環境産業部環境保全課 名水の里「秦野」の地下水を守る取り組みや名水百選をはじめとする「秦野名水」の紹介。 神奈川県秦野市
神奈川県 おいしい秦野の水紹介 http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000000671/index.html 秦野市 上下水道局経営総務課 環境省名水選抜総選挙「おいしさが素晴らしい名水部門」で第1位となった「おいしい秦野の水」を紹介。 神奈川県秦野市
富山県 庄川水まつりホームページ http://mizumatsuri.com/ 砺波市庄川町 商工農林部商工観光課 水の週間に合わせて毎年開催される「庄川水まつり」。清流庄川の恵みを生かしたイベント。水上に浮かべた丸太に乗り、対戦相手を先に落とした者が勝つという『流木乗り競技』には全国から参加者が集う。
長野県 長野県公式ホームページ 
長野県の水辺環境
http://www.pref.nagano.lg.jp/mizutaiki/kurashi/shizen/mizukankyo/kankyo/index.html 長野県 環境部水大気環境課 長野県の身近な水辺環境を紹介
山梨県 やまなし「水」ホームページ
「天に選ばれし、名水の地。山梨。」
http://www.pref.yamanashi.jp/water/ 山梨県 森林環境部森林環境総務課 ミネラルウォーター生産量日本一である山梨県の「水」の成り立ちや「水」に関連した県産品、名水百選を含めた観光地の魅力などを発信するホームページです。県民が撮影した水の名所の写真も募集しています。
岐阜県 水の日・水の週間 http://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/jogesuido/mizushigen/11668/index_60518.html 岐阜県 都市建築部水資源課 8月1日の「水の日」、8月1日から7日までの「水の週間」に係る取り組みを紹介
岐阜県 大垣市HP わくわく湧き水マップ~湧き水紹介~ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000078.html 大垣市 生活環境部環境衛生課 大垣市は、全国でも有数の自噴帯に位置しており、良質で豊富な地下水により水の都と呼ばれている。
近年、市内で自噴している井戸は減少しているが、ここでは、現在においても良質な地下水が自噴している井戸を紹介している。
兵庫県 ひょうご水ビジョン(改定) https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk09/hyogomizuvision10.html 兵庫県 企画県民部 「ひょうご水ビジョン」については、平成16年5月の策定後10年以上が経過し、水を取り巻く社会情勢も大きく変化しました。
そこで、平成42年の水需給の見通しのもと、経営環境が厳しさを増す水道事業、頻発する豪雨災害など顕在化する課題に対して、今後の水に関わる施策・取組の基本方針を示すため本ビジョンを改定しました。
和歌山県 水の国、わかやま。 https://www.wakayama-kanko.or.jp/mizunokuni/ (公社)和歌山県観光連盟 商工観光労働部観光局 「水」をテーマに、まだ知られていない和歌山の魅力を発信する観光キャンペーン「水の国、わかやま。」(実施期間:平成28年7月21日~平成29年12月31日)を紹介するサイト。
和歌山県 水生生物調査 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/suiseiseibutu/index.html 和歌山県 環境生活総務課 ・水生生物調査の説明
・和歌山県内の調査結果の公表
和歌山県 ぶつぶつ川(日本一短い川) http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9404 那智勝浦町 観光産業課 玉の浦海水浴場に注ぐ粉白川(このしろがわ)の支流で、川幅は最大1m位、延長13.5mの川です。
名前の由来は、川底から「沸々」と湧き出る様子から付いたといわれています。

香川県 KAGAWater ~香川県の水のことならなんでも分かる! 香川の水サイト~ http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/subsite/mizu/index.shtml 香川県 政策部水資源対策課  香川の水サイトでは、早明浦ダムや県内ダムなどの水資源情報を日々更新し、広く県民に広報しています。また、香川の水の歴史や風俗、伝説などを紹介するとともに、水資源対策や節水・循環利用のススメなどについての情報も掲載しています。
愛媛県 えひめの水 https://www.pref.ehime.jp/h40600/mizushigen/ehimenomizu/mizuiriguchi.html 愛媛県 土木部河川港湾局河川課 本県における地勢や気候の特性、本県の水資源開発の歴史、県内の名水の紹介、本県の水資源施策、節水、水の日、水の作文コンクール等について掲載し、県民の方々に水の大切さや水の有限性など、水に対する理解を深めていただくためのサイト。 愛媛県
熊本県 「水の国くまもと」ホームページ http://mizukuni.pref.kumamoto.jp/ 熊本県 環境生活部環境局環境立県推進課 熊本県は、地下水等の水資源が豊かであり、この恵みが生活や産業の基盤となり、文化や歴史を育んできました。「水の国くまもと」ホームページは、熊本県の宝である水資源について知ることができるポータルサイトです。

水の日トップに戻る