1. HOME
  2. 水の日・水の週間
  3. 第50回記念ロゴマーク

「水の日・水の週間」第50回記念ロゴマーク


コンセプト

このロゴマークは、水の日・水の週間の大きなテーマである「水循環」を表しています。雨が降り、それを貯めて、農業に使ったり、町に引き込んで飲み水にしたりする「利水」と、雨を貯めることで、下流側に流れる水の量を調節し、水害から町を守る「治水」が表現され、また、それを線で繋げることで、地表を流れる水と、地下を流れる水や下水道のように水を再生してまた水の循環にのせていく流れが表現されています。

そして、緑や生き物が元気でいられるためにも、水の「環境」が大事であること、さらにその環境は、人々の生活を支えていることなど、様々な形の水のシーンに思いがおよぶようなデザインになっています。

気候変動が進む今、繊細な水循環を守ることは社会の重要課題であり、水資源の貴重さや水循環の保全に対する人々の意識が、水の日・水の週間第50回を契機として一層高まるよう、願いが込められています。


ロゴマーク使用規定(PDF)

logo

水の日トップに戻る